正社員として介護施設の介護士になったけど、いろいろな理由から介護士を辞めて他の仕事に転職しようと考えている方が多いと聞きました。
確かに介護職の離職率は全業界のなかでも高く、せっかく正社員になったにも関わらずほとんどの介護士は3年以内には別の業種に転職ているというデータも出ています。
介護士を辞めたいと思った理由
当サイトでは80名の現役介護士に「どういった時に介護を辞めたいと思いましたか?」というアンケートを実施しました。その結果がこちらになります。
最も多かったの回答が「職場の人間関係」で42名でした。その次に「給料が低い」の23名。「体力的に辛い」といった回答は意外と少なく10名。そして「入居者との相性が悪い」といったちょっと意外な回答もありました。
その悩み職場を変えるだけで解決できませんか?
でもよくよく考えてみると、ほとんどの場合は転職で解決しそうな悩みではないでしょうか?特に一番多かった「職場の人間関係」に関してはただ単に職場を別の施設に換えればいいだけの話です。「入居者との相性が悪い」も同様のことが言えますよね。
同じ介護士でも転職で給料はアップする!
また「給料が低い」といった悩みに関してですが、もしかしたら違う施設だともっといい給料で雇ってくれるかもしれません。シフトや待遇だってもっと良い条件かもしれませんよ。
介護士の平均給料は月15万円~17万円前後ともいわれ、業界全体でみても極めて低い数値となっています。さらには勤続年数による給料アップもほとんど見込めないことも、離職率が高い大きな原因となっています。
ですが、そんな介護士でも今の給料より高い給料で働ける唯一の方法があります!それこそが介護業界内での転職です!同じ介護士でも施設によっては給料が違います!
今の職場の施設設備に問題はないか?
「体力的に辛い」という回答についてですが、今の施設の設備に問題はありませんか?
知り合いが勤めている施設ではエレベーターが小さいため、車椅子がやっと2台乗ることが出来る広さだそうです。そのため介護士は階段で先回りをして入居者を移動させているそうです。
これは極端な例ですが、こういった施設が当たり前だと思いこんで、介護=体力的に辛い仕事と決めつけている介護士もすくなくありません。
設備が整った有料老人ホームであれば、介護に適したエレベーターや電動リクライニングベッドなど、介護士の負担を減らすための仕組みもされています。
それでもまだ、未経験入社として異業種に転職したいと思いますか?
介護士というスキルを活かして下さい
何も介護士を辞めることはありません!あなたが持っている介護というスキルには大きな価値があります!3人に1人が高齢者となるこれからは、特に介護士の需要は高くなります!
今の施設にこだわるのではなく「職場を変える」といった選択肢を試してみてはいかがでしょうか?
派遣社員ならもっと選択肢が広がる
次もまた正社員として介護士をやるのは少々荷が重い。そういった方には派遣社員がオススメです。派遣社員なら1つの施設にこだわる必要がなく、様々な施設を経験することができます。
派遣先の施設が合わないと感じれば更新の際に別の施設へ移動すればいいだけのことです。面倒な手続きは全て派遣会社が行ってくれるので安心して次の施設で働き始めることが出来ます。
在職中でもOK!派遣会社のコンサルタントが退職のアドバイスもしてくれますよ。
⇒ 次のページ
小規模多機能で働くなら派遣の夜勤専従がおすすめ